top of page
  • 執筆者の写真tobeyouchien

2020.5.29 登園再開3日目

今日は年少組登園日。毎年のことですが、今年の年少組の子ども達はどんな感じだろうとワクワクしながら子ども達を迎えました。


登園して来た子ども達は、予想に反して笑顔でお部屋に入って来ました。入園式以来久しぶりの幼稚園に子ども達なりに期待に胸を一杯に膨らませていたのでしょうね(*^^*)


カバンをロッカーにしまって早速室内遊びに



年長・中組の登園日には、三密を避けるために戸外をメインに環境設定を行いましたが、年少組の子どもにとって初めての幼稚園なので、保育室に遊びコーナーを作り、子どもが好きな遊びができるようにしました。

一番人気はおままごととブロック。黄色いブロックでお気に入りの電車「にこにこイエロー電車」を嬉しそうに作って周りのお友だちに見せたり、おままごとでは、手慣れた手つきでフライパンを動かしていました。きっと自粛期間中にお母さんとお料理したのかな?


戸外では、砂場遊びが圧倒的人気。密は避けられません。

滑り台も人気でした。開放的な戸外遊びは子どもたちも色々なアイディアを出し、伸び伸びと遊んでいました。


降園準備 お家に持って帰るタオルをお寿司に見立て、「海苔巻きぐるぐる」と言いながら保育者と一緒にタオルをまるめてカバンに入れます。


降園までの間は、保育者と一緒に手遊びをしたり絵本を見たりしてゆったりと過ごしました。


登園初日無事に終了。子ども達に会えたことで、保育者の顔にも自然と笑みが・・(*^^*)来週子ども達に会えるのが楽しみです。

 


閲覧数:390回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page