top of page

2022.10.26 年中組 おいも掘り

執筆者の写真: tobeyouchientobeyouchien

前日の寒さから一転、秋晴れの中、年中組の子どもたちがおいも掘りに行ってきました。

観光バスの止まっている上原目指して、思いはおいも畑へ!

大型バスに乗っていざ、さつまいも畑に出発‼

理事長先生‼ いってきま~す。

バスの中では大好きないもほれほ~れを大合唱 ♪

おおきな はたけを たがやして みどりの たねを うえよう みずをまいたら

めがでて・・・ここほれ ほ~れ ♪

畑のおいもは大きくなってるかなぁー?

吉濱さんの畑の近くに、たわわに実っていた柿‼ 美味しそう~

おいも畑で~す

梨園の中にシートを敷いて荷物を置く場所を作ります。シートを上手に広げることができるかな?

手袋を手に着けます。あれ?指がどこかにいっちゃった‼

手袋を着けたら、シャベルの入っている袋を持って、準備OK‼

わぁ~広いなぁ~ ここを掘るのかな? うねにはのぼっちゃいけないよ

さつまいもは、どこだ?

おおきいおいもみ~つけた

♪ ほれ ほれ ほ~れ よいしょっ‼ ♪

おいもがとれたよ

たくさんおいもを掘った後は、お母さんの作ってくれたおにぎり‼ 美味しい(*^^*)

梨園で見つけた バッタ おおきいでしょう‼

かえるも いたよ

おいも畑を復元してみました。どうですか?

きょうは、おいもごはんなんだ‼

私は、おいものデザート‼

お母さんにおみやげをいっぱい持って、おかえりのあいさつです。たのしかったね・・(*^^*)

二日後の手作り弁当は、さつもいも料理がたくさん(*^^*)

写真撮っておけばよかった・・・・残念














 
 
 

最新記事

すべて表示

2025.3.19 令和6年度終了

本日令和6年度修了式を行いました。 「一年間で楽しかったことはなんですか?」の問いに子ども達からは「うたをうたった」 「なわとびをした」「てつぼうであそんだ」「たのしみまショー」など色々出てきました。 楽しい1年で園長先生はとても嬉しいです。と伝え大きな「だるま」を子ども達...

Comments


bottom of page