top of page

2025.2.7-8 作品展

執筆者の写真: tobeyouchientobeyouchien

今年も園児たちの作品が、幼稚園を彩りました。

<年少児の作品>

生活の中で経験してきた野菜作りやお餅つき、身近にあるものを題材に


「おべんとうやさん」

お客さんを出迎えるのは、にじみ絵で作った洋服を着た子どもたち

子ども達の大好きなお母さんの作ってくれる「お弁当」を食べている子どもたちが今度は

自分たちの好きなおかずを作りました。

お弁当箱に好きなおかずをトッピング「さぁ!お父さん、お母さん、召し上がれ」


〈年中児の作品〉

生活の中にある見慣れたものも、ちょっとした工夫をすることで、楽しい表情に変化することを子どもたちと楽しみながら活動してきた作品がいっぱい!



年中児協同製作「ダンボールで何ができるかな?!」


<年長児の作品>

五感を使って、身近にあるもの全てが題材! ジーっと見ると今まで見えなかったことが見えてくるから面白い!それを感じたままに表現すると自分も予想しなかった大作が完成するからみんなで感激♥




年長児協同製作「まほうのとしょかん」

魔法の図書館は子ども達が夢中になり遊びきった場所でした。






 令和6年度の作品展が無事に終わりました。

子どもたちの遊びの中から作られていく協同製作は、作品展の最中でも子どもたちが遊んでいました。子どもの学びは「あそび」とは本当ですね。

 
 
 

最新記事

すべて表示

2025.3.19 令和6年度終了

本日令和6年度修了式を行いました。 「一年間で楽しかったことはなんですか?」の問いに子ども達からは「うたをうたった」 「なわとびをした」「てつぼうであそんだ」「たのしみまショー」など色々出てきました。 楽しい1年で園長先生はとても嬉しいです。と伝え大きな「だるま」を子ども達...

Kommentare


bottom of page