top of page

施設・設備

園舎本館
御所山町
都市の利便性と豊かな自然が調和
​​

私たちの園舎は高台の閑静な住宅街に位置し、屋上からは横浜ランドマークタワーを中心としたみなとみらいの美しい眺望を楽しめます。春にツツジが咲き誇る御所山公園や掃部山公園が地域住民の憩いの場となっています。地域住民の強い絆で結ばれた御所山町内会は、子どもたちの安全を見守り、温かい地域社会を築いています。

園舎本館正面.jpg
園舎本館園庭側.jpg
園舎本館廊下.jpg
保育室
園舎本館内
可動間仕切りの大部屋
​​

1階と2階に広がる私たちの保育室は、可動式仕切りを備えた4つの大部屋が特徴です。子どもたちのクラススケジュールに合わせて、魔法のように空間が変化します。例えば、お絵かきの時間には、仕切りで区切られたスペースが子どもたちのアトリエに。ブロック遊びの時間には、広々とした空間が子どもたちの創造力を刺激する遊び場に。遊びの種類ごとにスペースを区切ることで、道具が散らかることなく、子どもたちは遊びに集中できます。そして、自分たちで片付けやすい環境の中で、整理整頓の習慣も自然と身につけていきます。

0521S041.JPG
保育室仕切り.JPG
本館保育室3.JPG
保育室最大_edited.jpg
きりの樹ライブラリー
別館図書室
いつもそばに一冊の絵本を
​​

絵本が充実した図書室『きりの樹ライブラリー』は、子どもたちの知的好奇心を刺激し、豊かな心を育む、絵本の宝庫です。週に一度の貸し出し日には、年長組は3冊、年中組は2冊、年少組は1冊借りることができます。学年ごとに袋や風呂敷に包み、宝物のように持ち帰る姿は、絵本への愛情と丁寧な心を育みます。現代の子どもたちに不足しがちな指先の活動を取り入れた保育も、私たちの自慢の一つです。また、保護者ボランティアによる心温まる読み聞かせも、子どもたちに豊かな時間をもたらします。

きりの樹ライブラリー活動.JPG
きりの樹ライブラリー外観.JPG
きりの樹ライブラリー内装.JPG
きりの樹ライブラリー貸出し年少児.JPG
別館保育室
コアラルーム・キリンルーム
お預かりの子どもたちの第二の家
​​

朝7:30~保育後夕方18:30まで一日の大半を園で過ごすお預かりの子どもたちにとって、園舎から離れて家庭的な雰囲気の中でゆったりと過ごすことのできる憩いの場です。

0521S003.JPG
預かり保育室_昼寝.jpeg
預かり保育室.JPG
モンキー広場
園庭内固定遊具
楽しく体を動かせる遊具がいっぱい
​​

私たちの園庭遊具は、砂場、雲梯、ジャングルジム、太鼓橋、登り棒、滑り台など、子どもたちの興味や発達段階に合わせて自由に選んで遊べるように配置されています。安全に配慮しながら、子どもたちがのびのびと遊び、たくさんの経験ができるよう、見守ってまいります。

0521S004.jpg
モンキー広場2.JPG
モンキー広場3.JPG
くすのき広場
園庭
広い園庭でのびのび遊ぶ
​​

私たちの園庭は、子どもたちが五感を通して世界を感じる、子どもたちの無限の可能性を解き放つ場所です。子どもたちが自由な発想で遊びを生み出し、広いスペースで思う存分体を動かすことができます。風を切って走る爽快感、空に向かってジャンプする達成感、大地を転がる安心感。これらの体験を通して、子どもたちは心身ともに健やかに成長していきます。安全に配慮された園の管理体制は、子どもたちが安心して遊びに集中できる環境を提供します。

くすのき広場2.JPG
くすのき広場1.JPG
くすのき広場3.JPG
園児用トイレ
園舎本館
あかるく清潔な空間
​​

私たちは子どもたちが安全かつ快適に排泄の習慣を身につけるための重要な学びの場と捉えています。そのため、保育室以外のトイレ・水道・通路・階段等の清掃は毎日専門の業者に委託、換気・清掃・消毒を定期的に実施し、衛生面にも細心の注意を払っています。またトイレに行くタイミングの指導や、個々のプライバシーを尊重することを心がけ、子どもたちが安心して利用できる空間づくりに努めています。

園児用トイレ.jpg
プール
園舎本館屋上
楽しい夏の思い出
​​

毎年6月下旬から9月上旬まで屋上でプール遊びを行います。温かい眼差しで見守る教員の監視体制のもと、子どもたちの笑顔がプールサイドいっぱいに広がります。

CIMG8113.JPG

© TOBE KINDERGARTEN 2025

bottom of page