top of page

2025.9月「やってみよう!とべよっこ!」

  • 執筆者の写真: tobeyouchien
    tobeyouchien
  • 10月27日
  • 読了時間: 2分

 数年前より「父母の会(ひまわりの会)」は保護者の方の空いている時間を「子どもの笑顔と幼稚園にお力添えのボランティアの方募集!!」と4月に年間予定を出し募ります。

活動内容「図書の読み聞かせ」・「運動会準備・片付け」・子どもたちに遊びの企画を保育者と考え行う「やってみよう!とべよっこ!」「広報」等々・・・多様なボランティアがあります。今回は子どもたちと楽しい遊びを行った様子をお伝えします。


年中組 「大きな紙と絵の具であそぼう!」

お母様方は「とにかく絵の具でのびのびと楽しんで欲しい!」の思いから、保育室を2クラスオープンにした大きさの模造紙を準備したとのことです。

子どもたちからは「またやりた~い」とのアンコールが続いたとか( ^ω^)・・・


 年少組 「ダンシング玉入れ」

年少組は代々受け継がれたお母様方お手製の玉入れの箱に玉を入れ、笛の合図で元の場所に戻り流れてくるリズムに乗ってダンスを踊る楽しい玉入れです。子どもたちの知っている「とんがり体操」の曲なのでノリノリで踊っていました。


年長組 「みずでっぽうあそび」

 お母様方がいろいろ工夫してくださった的やペットボトルの水鉄砲で思いっきり遊びました。気が付けば・・・○○先生めがけて「シュー」先生思わず「キャーッ」子どもも大人も楽しんだ一時でした。 

 ボランティアの皆さん楽しい企画をありがとうございました♥

 
 
 

コメント


© TOBE KINDERGARTEN 2025

bottom of page